6月26日に第1回「家族介護者交流のつどい」を開催いたしました。
「訪問看護ステーションきずな」様より上野所長をお迎えし、訪問看護の関わり方や利用方法について、実例を交えながら講話いただきました。
家族会の旧会長様からもご出席いただき、経験談もお話しいただきました。
参加者の皆様は大きくうなずきながらメモを取るなど、真剣に聞いておられました。
その後、各テーブルにケアマネや、地域包括支援センターの職員が同席し、交流会を実施しました。
自分の環境や、介護の苦労、疑問、やりがいなど様々なことを共有されていたようです。
講師の上野先生や現会長様からは、介護を続けるコツとして「誰かに吐き出す場をぜひ持つこと」とアドバイスをいただき、この交流会の持つ意味、重要性を再認識いたしました。
次回開催は11月21日(金)を予定しております。
近くなりましたらこちらで共有させていただきます!
ぜひご参加をお待ちしております。一緒にお話ししましょう。
お問い合わせ先:0235-53-2850(デイサービスセンターであい)








